福祉人材センター・福祉人材バンクの各種事業・イベントはこちら!

記事番号: 18-23

公開日 2024年08月30日

更新日 2024年10月15日

福祉のお仕事探しませんか?

  • 青森県福祉人材センターは、福祉の分野専門の「無料職業紹介所」です。
  • 福祉の仕事の紹介や求人のご登録、資格取得のご相談など全て無料でご利用いただけます。
  • 支所として、弘前と八戸に福祉人材バンクを設置。

福祉人材センターと同様に求人・求職の取り扱い、相談業務を行っています。

福祉人材センターとは
福祉人材センターとは
福祉の仕事をお探しの方へ
福祉の仕事をお探しの方へ
事業所の方へ
事業所の方へ

各種事業・イベントなど

求職者のみなさま

ふくしの仕事相談フェア
福祉施設職場体験事業
福祉・保育の仕事1日移動相談
介護員養成研修受講費補助事業
ふくしを学ぼう!体験講習会

事業者の皆さま

介護の支え手「介護サポーター」採用事業
福祉職員キャリアパス対応生涯研修(階層別研修)
福祉人材確保支援に係る各種セミナー
経営者支援セミナー

生徒・学生のみなさま

福祉の仕事あれこれ出前講座
小中学生及び高校生対象福祉施設職場体験講習会

福祉人材センターとは

福祉人材センターは、社会福祉法に基づき、都道府県知事の指定を受けて、福祉関係の人材確保と人材養成などの事業を進めるため、都道府県社会福祉協議会に設置されています。無料職業案内については、職業安定法に基づき、厚生労働大臣の許可を得て実施しています。

紹介・あっせん対象事業種別・職種

主な業種 高齢・児童・障害・社会福祉協議会・福祉団体
取扱職種

介護職、ホームヘルパー、介護支援専門員、相談・支援・指導員、保育士、児童指導員、看護師、PT・ST・OT、施設長、事務職員、栄養士、調理員 など

 

青森県福祉人材センターマスコットふくふくです。

SNS

青森県福祉人材センター 公式facebook
青森県福祉人材センター
公式facebook
青森県福祉人材センター 公式X
青森県福祉人材センター
公式X
青森県福祉人材センター LINE公式アカウント
青森県福祉人材センター
LINE公式アカウント

公式アカウントは、以下のとおり運用いたします。

青森県福祉人材センターソーシャル・ネットワーク・サービス運用ガイドライン[PDF:628KB]

福祉の仕事をお探しの方へ

福祉・介護のお仕事さがしにはwebサイト「福祉のお仕事」をご活用ください。
「福祉のお仕事」では全国の福祉人材センター・福祉人材バンクでご紹介する福祉・介護の求人情報を検索できます。

福祉のお仕事

お仕事の検索方法

様々な条件でご希望の福祉のお仕事を簡単に検索することができます。
法人名や職種、募集人数など様々な情報が詰まった求人票をご覧いただけます。

基本検索

ご希望の勤務地(都道府県)、分野、職種、勤務形態、新卒学生の応募可否、新着求人による検索を行うことができます。

詳細検索

基本検索の条件に加え、年齢、地域、ご希望の賃金、資格、運転免許、福祉職場での業務経験、夜勤有無、宿直有無、雇用開始日による検索を行うことができます。

求人番号検索

以前検索を行った求人票番号による検索を行うことができます。

検索画面から検索結果一覧から詳細画面

応募方法

マイページ作成後、求職登録をしていただければ、人材センターへ「紹介状の発行依頼」または、事業所へ直接応募ができます。

事業所の方へ

全国社会福祉協議会が運営するホームページ「福祉のお仕事」で申込ができます。
登録期間中は、求人情報や事業所の詳細情報をインターネット上で公開できます。

事業所登録がまだの方は、まずは求人事業所用ページから事業所登録をお願い致します。

福祉のお仕事

各種事業・イベントなど

求職者のみなさま

ふくしの仕事相談フェア

福祉・保育・医療のしごと相談フェスタチラシ[PDF:2.21MB]

福祉・保育・医療のしごと相談フェスタチラシ画像

福祉の仕事に関心のある方、福祉分野に就労を希望される方などを対象に福祉施設の職員と直接的な個別面談・相談ができる就職相談会を開催しています。  求職者の申込みはチラシをご覧ください。

福祉施設職場体験事業

福祉施設職場体験事業チラシ[PDF:1.51MB]

福祉施設職場体験事業画像

福祉・介護・保育の仕事を体験してみませんか? 学生・主婦・シニアなどどなたでも参加できます。無料。
施設見学の調整もいたします。
詳しくはチラシをご覧ください。

福祉・保育の仕事1日移動相談

福祉・保育の仕事1日移動相談チラシ[PDF:950KB]

福祉・保育の仕事1日移動相談画像

福祉の仕事に関心のある方、福祉分野に就労を希望される方などを対象に、福祉の仕事や求人内容について情報提供し、 就職活動を支援します。
参加費無料・申込み不要。直接会場へお越しください。
詳しくはチラシをご覧ください。

介護員養成研修受講費補助事業

介護員養成研修受講費補助事業チラシ[PDF:961KB]

介護員養成研修受講費補助事業画像

福祉・介護の職場で働きたい方、「介護職員初任者研修」「生活援助従事者研修」の受講費を最大8万円補助します!詳しくはチラシをご覧ください。

ふくしを学ぼう!体験講習会

ふくしを学ぼう!体験講習会チラシ[PDF:4.19MB]

ふくしを学ぼう!体験講習会画像

有資格・無資格問わず介護現場に未就労の方、介護の仕事に興味のある方、復職したい方を対象に、福祉現場で必要な基礎知識と技術の講習会を青森市、弘前市、八戸市で開催します。参加申込書はチラシをご覧ください。

事業所のみなさま

介護の支え手「介護サポーター」採用事業

介護の支え手「介護サポーター」採用事業画像

地域の元気な中高年者や未就労者を介護サポーターとして採用いただく事業です。
介護サポーターとは、短時間の勤務で介護施設等での家事的な業務(物品の補充・居室等の清掃・食事の準備や配膳下膳・利用者の話し相手や見守りなど)を担っていただくものです。詳しくはこちらをご覧ください。

福祉職員キャリアパス対応生涯研修(階層別研修)

福祉職員キャリアパス対応生涯研修(階層別研修)画像

初任者コース・中堅職員コース・チームリーダーコース・管理職員コースの4階層で開催しています。
福祉従事者が自らのキャリアアップの道筋を描きキャリアパスの段階に応じて共通に求められる能力の向上を段階的・体系的に習得するとともに、各法人等が主体的に職員のキャリアパスを整備し、これに沿った職員育成施策を実施するための一助となる研修です。

福祉人材確保支援に係る各種セミナー

福祉人材確保支援に係る各種セミナー

福祉・介護分野における人材不足が深刻化する中、本県においても同様に福祉人材の確保が喫緊の課題となっていることから、他業界・他業種に負けない採用力を身につけられるよう福祉・介護分野にあった採用活動のノウハウを学びます。

経営者支援セミナー

経営者支援セミナー

福祉・介護分野における人材確保とともに離職を防止する取り組みが求められています。福祉・介護人材確保対策の一環として職場における労働環境の整備や職員のメンタルヘルスの向上など経営者を対象とした研修を行います。

生徒・学生のみなさま

福祉の仕事あれこれ出前講座

福祉の仕事あれこれ出前講座画像

福祉施設の現場で働く職員から仕事の魅力ややりがいなどのお話しを直接聞くほか、高齢者疑似体験や車椅子体験を通して高齢者介護に対する理解を深めます。学校単位でのお申し込みとなります。申込書はチラシをご覧ください。

小中学生及び高校生対象福祉施設職場体験講習会

小中学生及び高校生対象福祉施設職場体験講習会

福祉の仕事に興味のある児童・生徒を対象に高齢・障害・児童分野の福祉施設を見学したり、現場で働く職員から仕事の魅力ややりがいなどをお聞きします。後日希望する福祉施設・事業所で職場体験もできます。

地図とエリア

社会福祉法人青森県社会福祉協議会 青森県福祉人材センター

〒030-0822 青森市中央3丁目20-30
県民福祉プラザ2階(google mapを見る

電話:017-777-0012
FAX:017-777-0015

【開所時間】
8時30分~17時(土日祝日、年末年始は休業)

【所管する区域】
青森市、むつ市、東津軽郡(平内町・外ヶ浜町・今別町・蓬田村)、下北郡(大間町・東通村・風間浦村・佐井村)

社会福祉法人弘前市社会福祉協議会 弘前福祉人材バンク

〒036-8063 弘前市宮園2丁目8-1
社会福祉センター内(google mapを見る

電話:0172-36-1830
FAX:0172-33-1163

【開所時間】
8時30分~17時(土日祝日、年末年始は休業)

【所管する区域】
弘前市、黒石市、五所川原市、つがる市、平川市
むつ市、西津軽郡(鯵ヶ沢町・深浦町)、中津軽郡(西目屋村)、南津軽郡(藤崎町・大鰐町・田舎館村)、北津軽郡(板柳町・中泊町・鶴田町)

社会福祉法人八戸市社会福祉協議会 八戸福祉人材バンク

〒039-1166 八戸市根城8丁目8-155
八戸市総合福祉会館1階(google mapを見る

電話:0178-47-2940
FAX:0178-47-1881

【開所時間】
8時30分~17時(土日祝日、年末年始は休業)

【所管する区域】
八戸市、十和田市、三沢市、上北郡(野辺地町・七戸町・六戸町・横浜町・東北町・六ヶ所村・おいらせ町) 三戸郡(三戸町・五戸町・田子町・南部町・階上町・新郷村)

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
ページトップ