令和5年度相談支援従事者初任者研修(演習)のインターバル実習2について
令和5年度相談支援従事者初任者研修(演習)のインターバル実習2について
相談支援従事者初任者研修の演習部分の受講者は、下記、注意事項を御確認の上、提出課題をダウンロードして作成し、青森県社会福祉協議会 施設支援課 施設支援係あてにコピーして1部郵送してください。封筒に「令和5年度相談支援従事者初任者研修インターバル2」と記載してください。
◆提出締切日:令和5年11月13日(月)必着
注)提出課題を作成する前に「インターバル実習2について」を熟読ください。
注)インターバル実習2終了後の演習で使用しますので、11月21日(火)演習4日目当日はグルー
プ人数分印刷し、持参してください。
インターバル実習2について(PDF)
提出課題
1.見え消しで加筆修正するもの(インターバル実習1で作成したもの)
①実践例の概要(書式7)
②ワークシート2(本人像・ストレングス整理票)(書式2)
③一次アセスメント票(書式8)
④ワークシート3(ニーズ整理票)(書式3)
2.サービス等利用計画案一式
①サービス等利用計画・障害児支援利用計画案(書式5-1)(Excel/PDF)
②サービス等利用計画・障害児支援利用計画案【週間計画表】(書式5-2)(Excel/PDF)
③申請者の現状(基本情報)(書式5-3)(Excel/PDF)
④申請者の現状(基本情報)【現在の生活】(書式5-4)(Excel/PDF)
3.社会資源調査票
注)提出課題は1~3まで全て郵送してください。
注)ホチキス止めやのり付けはせず、A4サイズで提出してください。
【問い合わせ・郵送先】
〒030-0822 青森市中央3-20-30 県民福祉プラザ2階
社会福祉法人青森県社会福祉協議会 施設支援課 施設支援係あて
TEL 017-723-1391