ここから本文

令和5年度相談支援従事者現任研修の事前課題について

令和5年度相談支援従事者現任研修の事前課題について

 

相談支援従事者現任研修の受講決定者は、下記、注意事項を確認の上、事前課題をダウンロードして作成してください。

630日(金)必着(期限厳守)までに事務局宛てに1部郵送してください。

また研修で使用しますので、演習当日は下記必要部数を持参してください。

 

1.事前課題 

「事前課題ガイダンス」

※事前課題を作成する前に「事前課題ガイダンス」を熟読ください。

書式1-① 実践報告/ <記入例>

書式1-② エコマップ/ <記入例 >

書式1-② 関係性

書式2   地域変革のためのヒアリングシート/ <ヒアリングシート記載について>

書式3   ストレング・アセスメント票 / <記入例>

※各記入例等及び「障害者相談支援従事者研修テキスト 現任研修編」P.918を参考にしながら作成してください。

 

2.提出〆切:令和5630日(金)必着

A4サイズでコピーを1部、下記事務局宛てに郵送してください。

 

3.演習当日必要部数

書式1-①⇒7部(ファシリテーター用1部、自分用1部、グループ用5部)

書式1-②⇒7部(ファシリテーター用1部、自分用1部、グループ用5部)

書式2  ⇒2部(ファシリテーター用1部、自分用1部)

書式3  ⇒7部(ファシリテーター用1部、自分用1部、グループ用5部)

 

【問い合わせ】

〒030-0822 青森市中央3-20-30 県民福祉プラザ2

社会福祉法人青森県社会福祉協議会 施設支援課 施設支援係 三上

TEL 017-723-1391

mail mizue.mikami@aosyakyo.or.jp

このページの上へ